一本下駄やディジョック、バランスディスク、BOSSなど様々なバランストレーニングがある。今まで実際に体験もしてきた。でも何かが足りない、、、。
もっと歩きに直結するトレーニングはないか、、、。
足にフィットして、足の機能を上げながら、歩行のポジションでできるもの、、、。
ないならまずは自分で作ってみよう。そんな思いからまずは段ボールで足の形状を取って、イメージを膨らませて型取り。
熱で形の変わる樹脂を購入して、ハサミで切り取り、ドライヤーで熱して足の形状に変形。
支持部はEVAを削って形を作り、いくつか高さや幅を試して現状の形に。
実際に乗ってみると樹脂は柔らかく体重を支えてきれないので、木と鉄を組み合わせて強度を高め、まず試作品が完成。
実際に乗ってトレーニングを試行。
難しい、でも楽しい。癖になりそう。
万人向けではないが、トレーニングとしてまた専門家がついて指導する形ならば十分に価値があると確信。
作ってくれそうな企業を探して、商品化へ向けて進むことへ。
リブト株式会社様が作成を引き受けてくれることに!
早速試作品が出来上がり、ここから微調整や色など修正を重ねることに。
アルミによってかなりスマートになって、高級感も出ました。
形状はとってもシンプルなので、無駄なものはないこの感じで行くことに決定。
名前はBalance Rockerで決定。
ロゴも決まり、エッジの効いたトレーニングとして、黒を基調とすることも決定。
ヘビーメタルやDCコミックのように元気やヤル気を高めるイメージで進むことに。
このHPは当座ということで、いつかは、このコンセプトがもっと伝わるHPも作れたら嬉しいです。
トレーニングメニューも撮影、動画も編集が終わり、トレーニングメニューのテキストも作成。
諸々のコンテンツが形としてどんどん出来上がり、ようやくローンチの準備が整いました。
これから認定マスタートレーナーを募集し、一緒に新しいバランストレーニングを広めていきます。
2021年Balance Rocker元年です!